「第22回 中之作朝市」を開催しました。

第7回 中之作朝市

令和6年12月14日(土) 7:00~9:00 中之作魚市場にて恒例の「中之作朝市」を開催しました。

最低気温-2℃となった朝でしたが、市内外からたくさんご来場いただきありがとうございました。

7時の鐘の合図で一斉に販売開始となる会場でしたが、太陽が上がりきらない前からお目当てのお店の前には長蛇の列。
日本人って、なんてこんなに整然と列を作れるんだろうと、改めて思いました。某国だったらと…。

「小名浜魚市場女性部」さんからの「さんまのつみれ汁」600食を超える振る舞いは、8時ごろまでで終了。
8時から始まった「加工組合」の「当たり付 あったかコンニャク味噌田楽」の振る舞いは、300食を400食に増量しサービス!! 受け取ったカップの底を覗いては「当たった~~!」の声もたくさん。

組合員の魚介類系のお店の他、野菜や漬物、果物、雑貨、キッチンカーも出て、すごいにぎわいでした。
なんか、回を重ねる度に来場されるお客様が多くなり、防潮堤付近の駐車場もあふれ、へそ石側の空き地も満杯の状態となっていました。

ご来場ありがとうございました。

来年は巳年、「再生と復活」「神秘と知恵」「変容」の年と言われているそうです。

皆さんの、幸多き新たな年が来ることを心よりお祈り申し上げます。

朝市当日の朝日

7時5分の朝日

キーンと張った空気の中

勢いよく上がる太陽

まぶしぃ~!

山菱さんの列

マグロの山菱さん

いつもの通り長蛇の列でした

丸上さんのげそ揚げ

さつま揚げ丸上さん

揚げたて熱々のげそ揚げも行列

寒い朝には最高です

頑張る加工組合スタッフ

加工組合くじ付き田楽振る舞い

あったか田楽を求めお客さんも長蛇の列

と、てんてこ舞のスタッフ

2024年12月16日